こんにちは。
おすし(@osushiyo_osushi)です。
爆益の嵐を起こすべくつくった、年利90%の自動売買設定。
ひっさびさに記事を書きました。
いつぞやにツイートした年利90%の自動売買設定の公開です。トライオートFXのビルダー機能を300回以上試し、セレクト機能や認定ビルダーなど既存のビルダー設定の収益率全てを上回ります。
異論はおおいに認めます🐣🐣🐣https://t.co/fx4o8NVEF3
— おすし (@osushiyo_osushi) January 31, 2021
今週の利確とか口座の状況とか紹介していきます。
90%設定の詳細はこちらへ↓

Contents
2021年4月19日週~ 確定利益+2,918円
今週の確定利益は+2,918円でした。

利幅をアレンジした設定が1つ決済。
3週間ぶりの決済です。
週別の確定利益↓
しかし、たった1件の決済利益なので、もはや3週連続ゼロといっても過言ではない状況。
チャートを確認
そして、日足チャートをチェック。
そろそろ決済がじゃぶじゃぶ発生しそうな予感。
ドル円は順調に下落中。
フラン円は…いまだにヨコヨコ。
ユロポンは上昇中。下落トレンドが一服した感じですかね。
豪ドルNZドルは下落中。来週あたりに上昇するか、大きく下げるかしそうですね。
レンジ抜けしそうな通貨ペアは?
次は、通貨ペアがレンジを外れる可能性。
フラン円がレンジ上限に張り付いたままです。
↓グラフが大きいとレンジ抜けの可能性大
いつかは全てのレンジが外れるのですが、一番乗りはフラン円ですかね。
ついでに、ドル円がレンジのど真ん中にきました。
フラン円以外の3通貨ペアでレンジ抜けの心配は全く必要なさそうです。
累計確定利益+41万円、含み損-11万円
運用開始~現在の成績はこんな感じ。
含み損が減ってきました。おかげで決済利益が過去最高の+30万円を突破。

☆現在の運用の状況☆
- 評価損益 -107,641円
- 累計確定益 +413,081円
- 決済利益(累計確定益-評価損益) +305,440円
現状、50万プラン×5セットを運用中。
設定レンジ内で価格が推移する限りは、月イチのペースでセット数を増やしていくつもりです。
含み損は最大12万円×5セット=60万円程度までは想定済み。
口座の状況も特に変わらず。

ちなみに作った設定はこんな感じで、爆益を目指してます。
考えまくって作り上げた年利90%プランが気になる方はこちらの記事をどうぞ。

おすしプランを運用してくれている方々
しんぴろさんの提案で「#トライオートFXおすし」というタグで情報共有しています。
情報共有のために、#トライオートFXおすし
とか、やっていただけませんか❓✨☺️
— しんぴろ@資産運用 de 億り人 (@shinpiro_JP) February 9, 2021
実際この設定うまくいくの!?ってのは自分も含めて気になるところです。
良い点も悪い点もリアルタイムに知れますので、運用状況が気になる方は一度検索してみてください。

また、下記の方々がブログで紹介&運用状況を公開してくれてます。
気になる人はぜひぜひチェックを。
めがねこさん⇒https://masatfx.com/triautofx-osushi/
やぎさん⇒https://yagisan82.com/triauto-fx-osushi/
※追加ありましたら連絡ください。
最高利回りシリーズを作成中
この年利90%設定の応用で、各通貨ペアでの最高利回り設定をつくってます。
第1弾はCAD/JPY、第2弾にユーロ円を作成しました。


自分の中で最高だった年利90%設定を最初に公開したので、結論としては90%には届きません。もし他に運用している通貨ペアが当てはまるようであれば、参考にどうぞ。
遅筆なのでちょっと時間が掛かってますが、乞うご期待ください。
投資する人に爆益あれ!
[PR]トライオートFXから「トライグルトレ」が登場!

- 川崎ドルえもん氏考案の自動売買ロジック「グルトレ」が「トライグルトレ」として、トライオートFXからリリース
- 短・中期的なおおまかな予想で上昇・下落の両方の利益を獲得
- トレンド・レンジの両方の相場に対応
- 15通貨ペア×2の合計30種類から選べる
クセのあるロジックですが、使いこなせばかなり強力です。当ブログでの解説記事はこちら。
⇒トライオートFXの新ロジック「トライグルトレ」をざっくり解説!
気になる人はお試しあれ!
▼気になるトライグルトレはこちらから▼
公式ブログ:https://www.invast.jp/blogs/tafx/trygurutore2021