こんにちは。
おすし(@osushiyo_osushi)です。
ちょくちょく反響をもらっている年利90%の自動売買設定。
ひっさびさに記事を書きました。
いつぞやにツイートした年利90%の自動売買設定の公開です。トライオートFXのビルダー機能を300回以上試し、セレクト機能や認定ビルダーなど既存のビルダー設定の収益率全てを上回ります。
異論はおおいに認めます🐣🐣🐣https://t.co/fx4o8NVEF3
— おすし (@osushiyo_osushi) January 31, 2021
今週の利確とかもろもろを紹介していきます。
90%設定の詳細はこちらの記事へ↓

2021年4月5日週~ 確定利益+0円!
今週の確定利益はなんと0円でした!

「この設定のデメリットは暇です。」と言っていた通り、今週は決済通知のメールが1通も来てません。。。
その期間はなんと、5ヶ月ぶりの0円。

決済されないということは、値動きが小さい=トレンドが反転しようとしている?…という可能性もあるので、爆益を生み出す序章かなと思ったり思わなかったり。
日足チャートを見ると、ユロポン頑張れ。超頑張れ。
そしてフラン円は帰ってこい。




次は、通貨ペアがレンジを外れる可能性。
今の状況はやっぱりフラン円がちょっと怪しい。

遅かれ早かれレンジを外れるのは時間の問題なので、外れた時は潔く損切りするつもりです。
レンジ内で動くことが前提のロジックなので、シナリオが崩れた時点で素直にフラン円だけは運用終了します。
ただそれだけでは面白くないので、損切り後に現在値から最新の最高利回りの設定を作り上げて新たに稼働させようかなと。
その時はまたブログ書きます。
累計確定利益+41万円、含み損-17万円
運用開始~現在の成績はこんな感じ。
決済利益は過去最高を更新。ユーロポンドの含み損がゴリゴリ減ってます。

☆現在の運用の状況☆
- 評価損益 -177,466円
- 累計確定益 +414,710円
- 決済利益(累計確定益-評価損益) +237,244円
今週から60万円を追加投資し、5セット目を稼働させました。
設定レンジ内で価格が推移する限りは月イチのペースで追加していくつもりです。
投資金300万円に対して50万円プランを5セット稼働させています。
なので、最大の含み損12万円×5セット=60万円程度までは想定済み。

ちなみに作った設定はこんな感じで、爆益を目指してます。
考えまくって作り上げた年利90%プランが気になる方はこちらの記事をどうぞ。

おすしプランを運用してくれている方々
しんぴろさんの提案で「#トライオートFXおすし」というタグで情報共有しています。
情報共有のために、#トライオートFXおすし
とか、やっていただけませんか❓✨☺️
— しんぴろ@資産運用 de 億り人 (@shinpiro_JP) February 9, 2021
実際この設定うまくいくの!?ってのは自分も含めて気になるところです。
良い点も悪い点もリアルタイムに知れますので、運用状況が気になる方は一度検索してみてください。

また、下記の方々がブログで紹介&運用状況を公開してくれてます。
気になる人はぜひぜひチェックを。
めがねこさん⇒https://masatfx.com/triautofx-osushi/
やぎさん⇒https://yagisan82.com/triauto-fx-osushi/
※追加ありましたら連絡ください。
最高利回りシリーズを作成中
この年利90%設定の応用で、各通貨ペアでの最高利回り設定をつくってます。
第1弾はCAD/JPYを作成しました。

自分の中で最高だった年利90%設定を最初に公開したので、結論としては90%には届きません。もし他に運用している通貨ペアが当てはまるようであれば、参考にどうぞ。
次回はユーロ円編を予定しています。
遅筆なのでちょっと時間が掛かってますが、乞うご期待ください。
投資する人に爆益あれ!
[PR]トライオートFXから「トライグルトレ」が登場!

- 川崎ドルえもん氏考案の自動売買ロジック「グルトレ」が「トライグルトレ」として、トライオートFXからリリース
- 短・中期的なおおまかな予想で上昇・下落の両方の利益を獲得
- トレンド・レンジの両方の相場に対応
- 15通貨ペア×2の合計30種類から選べる
クセのあるロジックですが、使いこなせばかなり強力です。当ブログでの解説記事はこちら。
⇒トライオートFXの新ロジック「トライグルトレ」をざっくり解説!
気になる人はお試しあれ!
▼気になるトライグルトレはこちらから▼
公式ブログ:https://www.invast.jp/blogs/tafx/trygurutore2021