どうもこんにちは!おすし(@osushiyo_osushi)です。
ちょっと出遅れましたが、2020年7月の月間利益まとめです。
2020年7月の投資利益まとめ
2020年7月度の投資利益は合計+239,766円でした。
- 確定利益(レバレッジ)・・・+238,135円
- 配当金(現物)・・・+1,631円

現状では、今年に入ってからの決済利益が+100万円を突破しました。

レバレッジ取引
運用 | 確定利益 |
評価損益 | 口座残高 |
トライオートETF | +220,915円 | -38,042円 | 3,275,999円 |
GMOクリック証券 | +17,220円 | 0円 | 1,017,220円 |
合計 | +238,135円 | -38,042円 | +4,293,219円 |
現物取引(高配当投資)
運用 | 配当金 | 評価損益 | 時価残高 |
One Tap BUY | +1,038円 | -61,508円 | 576,075円 |
楽天証券 | +593円 | -181,127円 | 2,153,512円 |
合計 | +1,631円 | -242,635円 | 2,910,714円 |
運用内容
- トライオートETF・・・資金管理しながらナンピン運用
- OneTapBUY・・・毎月米国株を4万円分買い付け
- 楽天証券・・・毎月SPYDを20万円分、米国株を10万円分買い付け
世界はコロナの混乱が続いているというのに、一部の株式では最高値を更新するなど、良く分からない世の中です。
また何か予想外の出来事が起きれば、ドカンと下げる相場になりそうですね。
トライオートETFの運用成績
2020年7月のトライオートETFの利益は+220,915円でした。

新卒の給料分は稼いでくれて、気持ちもホクホクです。
口座の状況はこんな感じ。
8/8時点なので、ちょっと数字にズレはありますが。

含み損も少なく、心理的にも負担が少ない状況です。
運用 | 確定利益 |
評価損益 | 口座残高 |
トライオートETF | +220,915円 | -38,042円 | 3,275,999円 |
相場の状況はというと…
最高値を絶賛更新中です。

コロナショックで30ドルまで下落した時は、もう戻らないんじゃないかとも思いましたが、フタを開ければ前回の最高値を上回る上昇。
”たられば”の話になりますが、30ドル付近まで下がった時に大きく張っておけば良かったですね。
私のトライオートETF運用方法は以下の記事を参考にしてみてください。

定期的なメンテナンスで少し変えたりはしますが、基本的には上記記事内の「口数1」を徹底して資金管理をしています。
マネーハッチの運用成績
マネーハッチの損益推移がこちら。
毎月1万円をS&P500ETFに投資しています。
トータル損益は+19,000円です。


あっという間にプラ転です。
このまま継続して毎月1万円を追加していきます。
・・・のつもりですが、ちょっと辞めようかなと迷ってます。
それは、おいおい話します。

トライオートETFでは自動売買で運用できるので、機械的に利益を出しやすい仕組みになっています。
値動きの激しい銘柄では毎日利益を出すことも可能で、金利によるマイナスも気になりません。
気になる人はぜひ始めてみることをおすすめします。
(公式URL:https://www.invast.jp/etf/)
高配当投資:米国株&SPYD
高配当を目的とした現物投資です。
投資対象は主に配当利回りが高い米国株とETF。
2020年7月の配当金は+1,631円でした。
運用 | 配当金 | 評価損益 | 時価残高 |
One Tap BUY | +1,038円 | -61,508円 | 576,075円 |
楽天証券 | +593円 | -181,127円 | 2,153,512円 |
合計 | +1,631円 | -242,635円 | 2,910,714円 |
今までの配当金の推移はこんな感じです。
合計で37,000円突破しました。

目標は12ヶ月平均の配当金が20万円になること。
現時点では、ひと月あたり2,921円の配当金額です。
SPYD頼りになってますが、頑張って入金していきます。
積立て投資の情報はこちらの記事にまとめています。

投資スタイルは自動売買&積立て
今の投資方針は以下の2本柱です。
- 自動売買でコツコツ利益を得る ⇒ レバレッジ自動売買
- 配当金・分配金で着実に受け取る ⇒ 株・ETFの積立て
サラリーマンとしての給料と、①のレバレッジ自動売買利益を②の資金に回すことで着実に配当金・分配金を増やしていく作戦です。
最終目標は②配当金・分配金の不労所得で年収500万円の生活を送れるようになること。
そのために資産4,000万円にすることを目指します。
一緒に不労所得を目指しましょう!