私はいつもトラリピの取引損益を確認する時は、CSVファイルをダウンロードしてエクセルで確認しているのですが、5月中旬以前の損益が反映されていません。
「0」が並ぶばかりで何度もやり直したりしたのですが、中々うまくいきません。

困り果てて、思いきってマネースクエアにメールで問い合わせてみました。
マネースクエアに問い合わせた結果
結論、もう過去の結果は見られないようです・・・
(以下メールの文面)
平素は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。
成立履歴の実現損益表示につきまして、ご心配をおかけしてしまい
申し訳ございません。この度のシステムリニューアルに伴い、2019年5月25日午前
5時50分
以前の成立履歴、実現損益ならびに入出金履歴情報については、
新旧のシステムが異なることから、トレード画面ならびにcsvダウンロード
上にデータを引き継いでおりません。
「トレード画面ならびにcsvダウンロード上にデータを引き継いでおりません。」
5月26日のサイトのリニューアルでシステムが新しくなった時に引継ぎをしていない(引継ぎできない?)ようです。
見落としていましたが、トレード画面の成立履歴も5月26日以前は実現損益が「0」になっています。

残念ですがしょうがないです。
そしてメールの回答は以下の文に続きます。
そのため、過去の損益や累計等をご確認いただく場合、お手数では
ございますが、報告書をご確認いただきますようお願いいたします。 なお、新システムリリース日(5月26日)以前の報告書をご確認
いただく際は、
マイページ内「報告書」ページの『取引報告書』よりご確認いただけます。
よろしければ下記をご参照ください。(マイページログインが必要となります。)
「過去の取引損益を見たい場合は「報告書」から確認をしてくれ」ということですね。
個人的には通貨別の取引損益を期間を区切って確認したかったのですが、報告書では一括〇〇円という表示になるので確認ができません。
困りましたが、どうにもできないので諦めましょう・・・
まとめ
ということで、過去の履歴を確認する人はこまめにチェックをするようにしましょう。
今更ですが、事前告知されていました。

残念!
トラリピの過去の実現損益・取引損益分からない人の参考になれば幸いです。
ちなみにcsvファイルで成立履歴をまとめる方法はこちらのページで紹介しています。

それでは!