どうもこんにちは!おすし(@osushiyo_osushi)です。
皆さんは買い物などの普段の支払いはどうしてますか?現金?クレジットカード??
私がおすすめしたいのはもちろんクレジットカードです。中でもクレジットカードを使って付与されるポイントが投資に使えるものがおすすめです。
今回は投資に使えるクレジットカードを紹介します。投資に使えるクレジットカードって何?と思うかもしれませんが、ポイントを1円も無駄にしない最強のカードです。
Contents
投資に使えるクレジットカードとは?
「クレジットカードが投資に使える」というのはクレジットカードを利用して貯まるポイントを投資に回すということです。
還元率1%のクレジットカードであれば買い物に利用すると100円につき1ポイント(=1円)が貯まりますが、この1ポイントを1円として投資することができます。
つまりカードを利用するだけで投資をすることができるのです。投資金ゼロ円で投資を始められることはポイント投資の最大のメリットになります。
投資に使えるクレジットカードは「楽天カード」「インヴァストカード」「松井証券のカード」
では実際に投資に使えるクレジットカードはどのようなカードでしょうか?
ポイントを投資に使える代表的なクレジットカードは「楽天カード」「インヴァストカード」「松井証券のカード」の3種類です。
☆投資に使えるクレジットカード☆
- 楽天カード
- インヴァストカード
- 松井証券のカード
楽天カード

投資に使える代表的なクレジットカードと言えば「楽天カード」です。
”楽天カードマン”の愛称でCMをよく見かけることもあり、クレジットカードに縁の無い人にとっても知名度の高いクレジットカードですね。
そんな楽天カードですが、実は投資の面でも大いにメリットがあります。
それは、、、
- ①楽天カードで投資信託が買える
- ②投資信託の購入でもポイントがつく
- ③ポイントで投資信託を買うことができる
です。
楽天カードのポイント還元率は1%ですね。
投資信託を購入することでポイントが付き、そのポイントを購入資金に充てることができるということは、実質運用利回りが1%アップするということです。
はっきり言って革命的です。単に有名なだけではなく投資家の心をがっちり捕まえに来てますね。
購入できる投資信託の金額と購入で付いてくるポイントにそれぞれ制限はあるものの、大きなメリットになります。

ただ購入するだけで利回りが1%保証されているのは他のどこのクレジットカードを探しても無いのではないでしょうか?
楽天証券と楽天カードの両方を運営する楽天ならではサービスですね。
他にも嬉しいことに楽天カードでの投資信託の購入は積立てNISAにも対応しています。実際に私は積立てNISA枠で利用しています。
楽天カードは楽天関係のサービスを利用する人に絶対おすすめしたいクレジットカードです。
楽天カード公式URL:https://www.rakuten-card.co.jp/

インヴァストカード

楽天サービスを利用しない人はインヴァストカードがおすすめです。
インヴァストカードとはインヴァスト証券とジャックスが提携して発行しているクレジットカードで、ポイントを使ってトライオートETF(上場投資信託の自動売買)を運用することができます。

インヴァストカードを利用すると毎月ポイント(投資金)がトライオートETFの口座に振り込まれ、買い付けに必要な資金が貯まると事前に指定していたETF銘柄の自動売買のプログラムを勝手に稼働させてくれます。
ちなみに私は「S&P500ETF自動売買1.2倍」というロジックを稼働させており、全期間での収益は97.50%を記録しています。
20年後に本当にこのような結果になるか分かりませんが、物は試しで運用中です。通常の投資信託とはまた違った投資方法です。

投資信託はファンドが運用するので運用はお任せになっていしまいますが、トライオートETFでは自動売買のロジックが明確になっているのでブラックボックスになりません。

ポイントを利用した投資法ですが他のポイント投資と違う点はレバレッジを利かせた運用ということです。そのため、他の投資方法よりも大きなリターンを期待することができます。
インヴァストカード公式:https://www.invastcard.com/
MATSUI SECURITIES CARD

MATSUI SECURITIES CARDは松井証券が発行しているクレジットカードです。
松井証券のクレジットカードも他のクレジットカードと同じように100円で1ポイントが貯まり、1ポイント=1円として投資信託を購入することができます。
楽天証券と同じようにポイントで投資信託を購入できるのですが、購入銘柄は「ひふみプラス」「eMAXIS Slim 先進国株式インデックス」「eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)」の3つに限られてしまいます。
楽天カードよりも買い付け銘柄数は少なく、クレジットカードで投資信託の買い付けができないので楽天カードの劣化版ですね。松井証券をメインとして利用するヘビーユーザーにはおすすめできますが、その他の人にとってはおすすめできません。
素直に楽天カードかインヴァストカードを利用することをおすすめします。
一番のおすすめカードは?
「一番おすすめのクレジットカードは何?」と聞かれると、「楽天カード」をおすすめします。
楽天カード自体がいろいろなサービスを展開しているおかげでポイントが貯まりやすいですし、投信の買い付けでもポイントが貯まるというのは魅力的です。投信購入によるポイント付与は運用利回り1%が保障されているようなものです。
楽天カードのポイントは楽天市場や投資信託の買い付けだけではなく、楽天モバイルの支払いにも使用することができます。

楽天カードを持っていない人楽天証券と合わせてぜひ発行・開設しましょう。
楽天カード公式:https://www.rakuten-card.co.jp/
楽天証券公式:https://www.rakuten-sec.co.jp/
クレジットカードや投資信託などの管理はマネーフォワードがおすすめです。生活の収入・支出全てを可視化することができて、節約にもつながります。

クレジットカードでの投資、始めてみませんか?
それでは!